お申込み
- Home>
- お申込み
ソングレター®は、正式なお申込みの前に必ず「申込み(お見積り)」をお願いしています。
申込み前には「ソングレター®作曲規約」及び「プライバシーポリシー」にご同意いただく必要がございます。
(申込みの段階では一切、課金はされません)
申込み前には「ソングレター®作曲規約」及び「プライバシーポリシー」にご同意いただく必要がございます。
(申込みの段階では一切、課金はされません)
ソングレター®作曲規約
ソングレター®の作曲を依頼する場合には、以下の規約をよくお読みの上、お申込みいただきますようお願い申し上げます。
ソングレター®委託者
(以下、「甲」という。)は、受託者:安達充(以下、「乙」という。)への楽曲制作業務の委託に関して、以下の規約に合意の上、業務を委託するものとする。
第1条(委託業務)
- 甲は乙に対して、別紙1-1.に記載する甲の業務(以下、「委託業務」という。)を委託し、乙はこれを受託し、本契約に従い「委託業務」を実施する。
- 乙は「委託業務」を乙の事業所にて実施するものとし、甲は乙に対して「委託業務」の実施のために必要な作業場所及び機材(もしあれば)について、必要がある場合は無償にて提供するものとする。
第2条(委託料及び支払方法)
「委託業務」の対価として、甲は乙に対して、別紙1-2.の定めに従い払うものとする。第3条(所有権の移転)
委託者からの支給品以外の受託者が所有権を有する部品を用いて完成した成果物の所有権は、引き渡し時に関係なく委託者に帰属することを確認する。第4条(著作権の帰属)
- 成果物に関する受託者の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む。以下同様とする。)は、本件業務の完了後においても、受託者から委託者に譲渡されず、受託者に帰属するものとする。
- 委託者は、任意に成果物を改変し、また任意の著作者名で任意に公表することはできず、受託者は、委託者の書面による事前の同意を以って、著作物を公表できるものとする。
第5条(著作権の侵害)
- 受託者は本件業務の遂行にあたり第三者の著作権を侵害する成果物を創出してはならないものとします。
- 受託者が前項に違反したことにより委託者に損害が生じた場合には、その損害について受託者が賠償の責を負うものとします。
第6条(納品)
- 乙は、別紙1-3.に定められた「委託業務」の納品期日、別紙1-4.に定められた「委託業務」の納品方法により、委託業務の成果物を納入し、甲は速やかに成果物の甲及び乙が協議により定めた仕様に基づく検収と結果の報告をしなければならない。検収に合格した場合、委託業務は完了する。
- 乙は、納品期日までに成果物について甲による検収に合格することが出来ないおそれのある事由(ただし、不可抗力を含む乙の責めによらない自由に限定される。)が生じた場合には、その都度、直ちに理由及び遅延日数を明示して甲に報告しなければならない。
- 前項の場合において、甲は、前項の報告を乙から受けた場合に、納品期日経過後に検収に合格する見込みがあると判断するときは、乙と協議のうえ当該納品期日を延長するものとする。
- 前二項の規定にかかわらず検収の結果不合格の場合、甲は乙に納入物の修補を指示し、甲又は乙の責に帰すべき事由により、「委託業務」と明らかに誤差が認められる場合、その時点で甲及び乙と協議の上、再見積もりを提示するものとする。ただし、本項は損害賠償請求その他法律上認められた請求を妨げないものとする。
第7条(瑕疵担保責任)
成果物の納入後、1年間を成果物の瑕疵担保期間とし、乙は瑕疵担保責任を負う。第8条(損害賠償)
甲又は乙は、本契約に基づく義務の不履行に関し、相手方より損害を被った場合には、その相手方に対して損害賠償の請求を行うことができる。第9条(秘密保持)
甲及び乙は、本契約の履行を通じて知り得た相手方の経営・営業及び技術上に関する一切の情報(以下、「秘密情報」という。)を秘密として保持し、本契約有効期間中はもとより、本契約が期間満了により終了又は解約された後も、相手方の事前承認を得ることなく第三者に、秘密情報を開示・公開・漏洩してはならないものとする。第10条(資料等の返還)
乙は、甲が要求する場合、又は本契約が期間満了により終了後若しくは解約後、直ちに甲が乙に対して提供した資料等及びその複製物すべて(もしあれば)を甲に返還し、甲は当該資料の変換を確認した旨、乙に通知するものとする。第11条(契約期間)
本契約の契約期間は、乙が作曲業務を受託した時から本件業務の完了時までとする。第12条(協議・合意管轄)
本契約の定めのない事項又は本契約の解釈につき疑義が生じた場合には、甲及び乙は信義誠実の原則に基づき協議の上、解決を図るものとする。万が一協議が整わず、訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。プライバシーポリシー
株式会社GNNの規定により、ユーザが本サイトを利用している時に適用されます。ユーザーが株式会社GNNの提供するサービスを利用される際に収集された個人情報は、プライバシーポリシーの考え方に従って管理されます。
プライバシーポリシーの考え方は、株式会社GNNが直接管理していないWEBサイト・人・会社などには適用されません。
情報の収集と利用
株式会社GNNが要求する個人情報は、株式会社GNNのサービスをご利用頂くために最低限必要なものに限られています。 株式会社GNNは、ユーザーのIPアドレス・クッキー情報・ユーザーの利用環境等の情報を必要に応じてユーザーのブラウザから自動的に受け取り、サーバーに記録します。株式会社GNNはこうした情報を以下の目的で利用します。
サービスの内容をより良いものにするため。 ユーザーに新しいサービスや情報を的確にお届けするため。 必要に応じてユーザーに連絡をするため。 ユーザーにより良い環境を提供するため。 またユーザーが商品の注文時に入力したユーザーの氏名(名称)・住所・電話番号・メールアドレス等の情報をサーバに記録します。これらの情報は、発送完了後最低2年間はサーバ上に保持します。情報の開示
株式会社GNNはこの情報を、連絡・発送先の指定として以下の目的で利用します。- 注文した商品のデータに不具合・不明な点がある場合、ユーザーに連絡をするため 発送先情報・注文内容に疑義がある場合、ユーザーに連絡をするため 運送会社へ商品の届け先として指定するため
- 発送完了後、何らかの瑕疵が発覚した場合、ユーザーに連絡をするため システムの変更や新しいサービスの情報をユーザーに提供するため
セキュリティについて
株式会社GNNはユーザーより入手した個人情報を第三者に販売、貸し出しをしません。以下の場合に株式会社GNNは個人情報を開示する事があります。
- 裁判所・警察等の公的機関から、法令に基づく正式な照会要請を受けた場合。
- 人の生命、身体及び財産等に対し差し迫った危険があり、緊急の必要性があると認められる場合。
- ユーザーが希望するサービスの提供の為、情報の開示や共有が必要と認められる場合。
- ユーザーにサービスを提供する目的で株式会社GNNから委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合。
(こうした会社は株式会社GNNが提供した個人情報を上記目的の必要限度を超えて利用することはできません) - 株式会社GNNが運営・管理するサイト上で、ユーザーの行為が利用規約に反し、株式会社GNNの権利・財産やサービス等を保護するため必要と認められる場合。
プライバシーポリシーの改正
ユーザーの情報はユーザーのプライバシー保護及び、セキュリティの為パスワードで保護されています。株式会社GNNは、ユーザーからの要請もしくはデータ処理の都合上、ユーザーに代わって本サービスに接続し、データの入力・編集・削除を実施することがあります。
株式会社GNNは必要がある場合、データ転送を保護する為に業界標準のSSL暗号を使用しています。
今後株式会社GNNはプライバシーポリシーの全部または一部を改定することがあります。
(重要な変更をした場合は株式会社GNNの運営するWEBページ上でお知らせします)
ソングレター®作曲規約とプライバシーポリシーに
※ソングレター®は安達充の登録商標です。